鍼のきもちよさを堪能するコース
- たみ 行
- 3月29日
- 読了時間: 2分
更新日:3月31日
鍼って痛いと思ってる人多いからなかなか受診率あがらへんねんな〜
7%、もうずっと7%
100人いても7人しか受けていないという
こんなにも奥が深いものやのにー
まず、鍼灸って 痛いものではありません
うちでは髪の毛より細いと言われるほそーーい鍼を使っています 細鍼党です
鍼を刺すので多少のチクッくらいはあるかもしれませんが、だいたいみなさん、え、いま刺してる?と仰いますし、常連の患者さんの中にはすっかり寝てしまってる方も少なくありません
ヨダレでるほど氣持ちいいわ〜と言っていただくこともあります
痛いんじゃなくて、氣持ちいいんです♡
鍼灸治療は患者さんのからだとのセッションだと思ってるので、お相手がわたしに体と心を預けて下さるほど、わたしはその方のからだの声を深く聴くことができて、氣持ちのよいセッションになります
滞っていたり氣のバランスが崩れてたりすると痛いと感じることもあるやもしれませんが
痛いっていっても、痛氣持ちいい範囲のようです 痛いーって怒って帰った人は1人もいません笑
目で耳で手で からだの状態を診ながら調整の必要なツボを使ってバランスのよい状態へと導きます
一生このからだと仲良くしていかなあかんもんね
調子よく、元氣でいてくれたほうがいい
治療のあとは、みなさん軽なった〜緩んだ〜
とおっしゃいます
自分で思ってるより入ってるのよ、それが力
日々忙しいからそれに氣づいてへんだけで、
たまに緩むと、えーこんなふわふわ??って自分のからだにびっくりします
くいしばりはゆるめて
肩は落として
おなかはふわっとおへその下だけグッと
お尻キュッと締めて
足の裏全体で大地を踏む
頭でいろいろ考えすぎてその割に下半身に力入ってへんっていう、逆になってる人多いです
頭ゆるめて下半身は締める
頭緩足締 ズカンソクテイ?
まぁそんなイメージです
そして、肩は落とすもの
肩は落とすけど 未来のほうを見るのです
目線は上!笑
鍼ってきもちいいわ〜を感じてもらえる
鍼の気持ちよさを堪能するコース、4月からリリースします
メニューは間に合ってないのでお問い合わせください
す
感受性はひとそれぞれ
ただ鍼灸を好きになってくれる人が増えたらいいなとおもってます

根っこがたくましかった可憐なすずらんちゃん
あ、これだわ 頭は軽く(顔はかわいく)地に足つけて
イメージはこんなかんじ♡
Commentaires